制度ロゴ

第16回 星空案内人(星のソムリエ ® )シンポジウム

日程:2024年3月3日(日曜)、4日(月曜)
2024年3月2日(土曜;午後)(プレイベントとして「星のソムリエ・ワークショップ」
会場:和歌山大学 (現地参加とオンライン参加のハイブリッド開催です)
(和歌山大学観光学部: 西4号館T-101
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930
https://www.wakayama-u.ac.jp/
主催:特定非営利活動法人 星のソムリエ機構 (法人WebPage) (星空案内人資格認定制度WebPage)
共催:和歌山大学 イノベーションイニシアティブ基幹共同利用・共同研究推進室(宇宙教育研究センター設置準備室)
特別協賛 株式会社サイトロンジャパン
特別協賛 株式会社ビクセン
協賛: 合同会社プラネタリウムワークス
展示ブース協賛
展示ブース出展:
星のソムリエ®齋藤泰隆 crescentmoon
(スポンサー募集中は終了しました[共催、後援、協賛、展示ブース出展]募集要項はこちら)
後援:(お問い合わせください)
お問い合わせ先メール:

New  シンポジウムは盛会のもとに終了いたしました。参加くださいました皆様、講演者の皆様、 ありがとうございました。
今後、記念写真や発表スライドのアップロードなどが行われますので、 引き続きこのホームページをご利用ください。
機構からの発表3件は重要なのでパスワードなしでこうかいしています。掲示板をご覧ください。

(最新の情報は掲示板に掲載いたします。

もくじ 重要日程 開催要項 プログラム 参加申込 現地情報 掲示板 スポンサー

<重要な日程>

2023年11月30日 第一報 (概要ご案内と発表等申込受付開始) 発表申し込みフォームはこちら
2024年1月13日 発表申込〆切終了 お申し込みありがとうございました。
2024年1月31日 第二報 (詳細プログラムが決定し、参加の申し込みを受け付けます)  (参加申し込みはこちら)
2024年2月25日 参加申込〆切
2024年3月2日 (プレイベント)星のソムリエ・ワークショップ
2024年3月3,4日 シンポジウム当日
お問い合わせ先メール:

ページ先頭に戻る


第16回 星空案内人(星のソムリエ ® )シンポジウム 開催要項
(最新の情報は掲示板をご覧ください)

1. はじめに

<開催の言葉>

第16回星空案内人(星のソムリエ®)資格認定制度シンポジウムを開催いたします。
和歌山大学において、3月2日にプレイベントを実施し、3月3日・4日に本開催します。
 星空案内の活動をされている皆様、本制度を各地で実施運営されているスタッフや
講師のみなさん、制度の導入を考えている方、これから認定資格講座で資格取得を目
指したい方、星空案内人(星のソムリエ)のことをまだ知らないという方、全てのみ
なさまの参加を歓迎いたします。宇宙を通してみんなで楽しいひとときを過ごしまし
ょう!
 今回も現地参加だけでなく、オンライン参加も可能です。多くの方々のご参加を、
心からお待ちしております。

<開催地からの歓迎のことば>

和歌山大学は、日本全国の天文教育・宇宙教育の中心拠点になるべく、国内外で様々
な活動に取り組んできました。学内には、口径60cm反射望遠鏡が設置されているほか、
大学キャンパス内設置としては国内最大級の口径 12mパラボラアンテナ、プラネタリ
ウム施設としても機能する「観光デジタルドームシアター」など、天文教育・宇宙教
育を実践するためのハード設備を充実させています。また、各自治体と連携して行っ
ている星空案内人養成講座の開講や、星空を地域資源とした観光地域づくりの実践な
ど、宇宙人材の育成や地域実践にも、積極的に取り組んできました。会場となる和歌
山大学観光学部棟は、地元の名産紀州材を用いたオシャレな木造建築ですので、木の
温かみを感じながらシンポジウムを楽しむことができると思います。和歌山県内にお
ける天文関係者の取組みもご紹介する予定です。皆様のご参加・お越しを、心よりお
待ちしております。

和歌山大学の宇宙・天文関連施設をご案内するエクスカーションも準備しております(詳しくはこちら)

<主な企画>
・招待講演:3月3日、4日両日にそれぞれ一つの招待講演を予定しています。
・公募による発表: 星空案内の活動の報告
・公募による発表: 各地実施団体の制度実施報告
・案内グッズ展示: 星空案内に活躍するいろいろなグッズの展示発表
・特別企画:    最新の電視観望機器の近況・デモ
・2022年度優秀発表賞表彰
・懇親会:3月3日夜に懇親会開催
・エクスカーション(和歌山大学の天文学関連施設見学)
ページ先頭に戻る


2. プログラム
<概略> (詳細プログラムこちら) (講演概要こちら)
プレイベント 3月2日 (土曜曜日)
14:40 受付開始(予定)
15:00-17:00 星のソムリエ・ワークショップ

第1日目 3月3日 (日曜日)
09:30-
受付開始
10:00-
開会式
開会の言葉、歓迎の言葉
優秀発表賞表彰 井阪あゆみ(ちはや星と自然のミュージアム) さん
10:25-
招待講演1 (講演概要こちら)
「星空と音楽〜その事例紹介と特別セッション」
講演者:尾久土正己(和歌山大学)・上之山幸代(アトリエ・幸)
11:35-
セッション 昼休み、交流の時間
-17:15
終了
18:00-20:00
懇親会
20:00-20:40
(懇親会終了後) 電視観望実演(概要こちら)

第2日目3月4日 (月曜日)
09:30- 
受付開始
10:00  
開会
10:05-
セッション
11:10- 
招待講演2 (講演概要こちら)
「和歌山大学におけるインターネット黎明期の天文学習支援システムを振り返って」
曽我真人(和歌山大学システム工学部)
12:10- 
昼休み
13:00- 
セッション(交流の時間を含みます)
-16:12 
閉会式
16:12-
和歌山大学の宇宙・天文関連施設をご案内するエクスカーション(詳しくこちら)

ページ先頭に戻る


3. 参加申し込み

参加申込の受付は終了いたしました。(現地参加の場合は、当日飛び入り参加可能です。)
お問い合わせなどは以下におねがいします。

以下、3つの入り口(エントリー)があります。 それぞれに申し込みが必要です。ご注意ください。
1. ワークショップおよびシンポジウムの参加申し込みは、
 Peatixの申込サイトから申し込みます。
2. 懇親会の参加はGoogleフォームから行います。
3. 星空案内グッズ展示は会場にゆとりがあるので申し込みをメールにて継続して受け付けます。

1. ワークショップ・シンポジウムの参加申し込み方法
ワークショップとシンポジウムの両方に参加される方は こちらのように、 ワークショップ参加費とシンポジウム参加費の両方を1にしてください。 どちらか一方のみの参加の時は一方のカウントを1としてください。
Peatix払いを選んでいただけると当日の受付がスムーズに行きますのでご協力おねがいします。 当日現地で払われる時は現地払いをお選びください。
こちらがPeatixの申込サイトです。
(Peatix申し込み時のトラブルについては随時、掲示板に情報を掲載します)

なお、オンライン参加の方には開会前日までに接続URLが公開になります。ログインIDとパスワードは、申し込み 後にPeatixから送られてくるメールの「イベント視聴ページに移動」ボタンを押して ください。参加者のページのログインIDとパスワードが書かれていますので、参加のページ入ってください。
(Peatixの利用者としてログイン状態で操作してください。)。
なお、 Peatixから広告メールが届くようでしたら、メールの末尾に「メールの受信をやめる」というボタンがありますので そこでメールを受け取らない設定にすると届かなくなります。
Peatixは イベントの管理などを行うプラットフォームのサービスです。

2. 懇親会の申し込み方法
懇親会の申し込みは下記フォームから申し込みください:
参加費は現地支払いになります。
また、飲み物はアルコール・ノンアルコールを含め好みが多様ですので、 各自自分の飲みたいものを持ち込みとします。ご協力ください。 また、地元のご自慢の飲み物も提供いただけるとうれしいです。
こちらが、 懇親会申し込みフォームです。

3. 星空案内で活躍するちょっとした小道具などを展示していただけませんか
星空案内グッズ展示を希望される方は以下のメールアドレスに、お名前、所属(あるいは活動する地域名)、 タイトルなどの情報をお送りください。お待ちしております。


ページ先頭に戻る

4. 現地情報


会場
和歌山大学 和歌山大学観光学部 (西4号館T-101
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930 https://www.wakayama-u.ac.jp/
買い物、昼食
大学構内に自販機はありますが、軽食等を購入できる場所がありません。買い物ができる場所として、会場から徒歩約10分のところにセブンイレブンが、徒歩約30分のところにイオンモール(南海和歌山大学前駅)がございます。事前に買い物等を済まされた上での会場入りをお勧めします。 また3月2日、3日は、大学食堂の営業がありません。 現地サイドからは、会場から徒歩5分の場所にある「ひまわり食堂」を昼食場所としてお勧めします https://www.greenplanet-project.com/facility/shokudo.html 3月4日は、11時~13時30分まで大学食堂をご利用いただけます。弁当等を持参の上、会場内での昼食でもかまいません。
(追加) 3日の昼食について、ひまわり食堂での食事をご希望される方は、3日の受付時に集金を行います(事前予約不要)。昼食代は580円です。できる限り、お釣りが出ないようご準備ください。
会場での飲食
会場での飲食は可能です。休憩時間に飲み物と若干の菓子類を準備します。
会場マナー等
写真撮影について: 会場での写真撮影・録音などは特に制限ませんが、個人の学習などの 目的のみにお使いください。SNSなどへの公開する場合は個人の責任 で行ってください。とくに個人が特定できる映像など個人情報につい ては十分に配慮ください。
シンポジウムの全体写真と会全体の様子の写真をシンポジウムの担当 者が撮影したものは公開することがあります。
発表スライドの閲覧
発表スライドは後日、参加者のページから閲覧できるようにします。 自主学習のためお使いください。 なお、SNSなどでのスライドの拡散はご遠慮ください。
エクスカーション
3月4日の全プログラム終了後 16時頃より、90分程度、和歌山大学の宇宙・天文関連施設をご案内するエクスカーションを準備しております。現在のところ、SLIM搭載の小型ロボットLev-1との通信に成功した「12mパラボラアンテナ」、ドーム映像の社会実装を目指して実証研究を行っている「観光学部デジタルドームシアター」、三鷹光器60 cm 反射望遠鏡が入った「和歌山大学教育学部屋上天文台」の3か所を、それぞれの管理者による解説付きでご案内する予定です。事前予約は不要です。皆様のご参加をお待ちしております。

ページ先頭に戻る


掲示板
(最新情報を掲載します)
  • New 星のソムリエ機構からの発表スライド: 星のソムリエ機構からの発表は重要なことを含んでいるのでスライドを一般公開としました:
    1. 星のソムリエエ ® 機構から お知らせとお願い: →こちら
    2. 「さあ、はじめよう」講義要綱改訂 →こちら
    3. ゼロから始める星のソムリエ講座奮闘記〜2023年仙台の巻〜 →こちら
  • 星のソムリエのための人工衛星ガイド: 星のソムリエ機構では、星空案内の際にたびたび見える人工衛星をどのように紹介するかの 入門情報を書いた「星のソムリエのための人工衛星ガイド」を製作中です。 シンポジウムでその試作版を、モニターとしてアンケート調査に応じてくださる方に配布します。 協力いただける方は会場にて柴田にお声がけください。試作版とアンケート用紙をお渡しします。
  • ランチタイムのイベント: [ランチタイムにオンライントーク]  各日の昼休みに、会場からオンライン回線を利用してアドリブランチトークを行います! お昼休みに端末の前でお食事される方はぜひご参加ください!
  • 懇親会参加の皆様へ: (注意) 飲み物は各自が持参です。お忘れなく!  差し入れも歓迎します。
  • シンポジウム記念グッズ:星のソムリエ機構では今回のシンポジウムの参加記念グッズを制作しました。 ぜひお求めください。
    制作協力:齋藤泰隆 crescentmoon さん、ご協力ありがとうございます。
  • 昼食についての追加情報: 3日の昼食について、ひまわり食堂での食事をご希望される方は、3日の受付時に集金を行います(事前予約不要)。昼食代は580円です。できる限り、お釣りが出ないようご準備ください。 2024.2.22
  • 当日のオンライン参加参加者のページへお進みください。 (クリック)
    参加者のページに入るためのログインIDとパスワードは、申し込み 後にPeatixから送られてくるメールの 「イベント視聴ページに移動」ボタンを押してください。 参加者のページのログインIDとパスワードが書かれていますので、 参加のページ入るとき、使ってください。
  • オンライン参加と接続時間 プログラムにおいて発表者の欄にオンラインとあるのは発表者が オンラインで発表するという意味です。 それ以外の方は会場にて対面での発表し、それらはZoomによる オンライン配信されます。 開会式から閉会式までセッション中はZoom接続にて配信しています。 Zoomによる接続にはPeatixによる参加申込(事前参加費支払い)が必要ですので 登録を期日まで忘れないようにしてください。 期日をすぎますとオンライン参加登録できません。
  • Peatix申し込み時「オンライン」と表記される問題 Peatixは参加を受け付けると、Peatixの仕様上「会場:オンライン」との表記がされてしまいますが、 オンライン参加が登録されているという意味ではありません。実際の参加方法は、 アンケートフォームで記入いただいたものが受け付けられていますのでご安心ください。
  • 事前の物品郵送 シンポジウム当日配布する資料など事前に郵送したい場合があると思います。 その場合は、事前に問い合わせメールアドレスに内容をご連絡の上、以下に郵送ください。
    〒640-8510 和歌山市栄谷930
    和歌山大学西4号館 観光学部事務室宛て
    (星空案内人シンポジウム関連書類などと朱書)
  • 講演者のスライド提供の方法 発表スライドなど発表資料はシンポジウム終了後、参加者および本制度運営団体の 中で閲覧できるようにします。
    発表後、発表スライドのファイルなどを以下のページからアップロードしてください。 ファイル名はわかりやすくするため発表者の名前を含むファイ名にしてください。
    こちらへ ログイン名とパスワードは参加者のページと同じです。
    例:01_藤原惟光.pptx
  • 駐車場案内 大学に駐車場がございます(無料)。お車でのご来場を検討されている方について、3月2日、3日は、直接正門ゲートから進入してください。3月4日は、正門ゲートが閉まっているため、ゲート前のロータリーで、守衛より駐車場の一時利用券をもらってください。守衛には、「西4号棟(観光学部)で開催している星のソムリエシンポジウムへの参加」である旨をお伝えください。全日とも、停車位置の指定はありません。
  • 参加申込の受付を開始しました。 2024.1.31
    ======================================================================
    第16回星空案内人(星のソムリエ®︎)シンポジウムにつきまして、
    発表者が確定しましたので、いよいよ参加者の受付を開始致します。
    
    シンポジウム詳細・参加申込につきましては、以下からご確認ください。
    https://star-sommelier.org/symp16/
    
    期 日:2024年3月3日(日)・4日(月) ※3月2日(土)プレイベント開催
    開催地:和歌山大学(オンラインハイブリッド開催)
    
    ★ポイント★
    ・発表タイトルと発表者を掲載しました。
    ・発表概要・特別企画内容など、プログラム詳細を掲載しました。
    ・前日3月2日にはプレイベント「星のソムリエ・ワークショップ」を、
     1日目3月3日には懇親会を行います。ぜひ合わせてご参加ください。
    
    多数のみなさまからのご参加をお待ちしております。
    ======================================================================
    
  • (講演募集は終了しました、たくさんの応募ありがとうございました。) 第一報リリースしました (概要ご案内と発表等申込受付開始) 発表申し込みフォームはこちら 2023.12.01
  • 星空案内人(星のソムリエ®)シンポジウム開催地募集 2025年度(2026年3月ごろ開催)以降のシンポジウムの会場を提供くださる本制度の実施団体を募集します。具体的な方法や開催地固有の事情もあると思いますので個別に相談させていただきます。応募・お問い合わせは特定非営利活動法人星のソムリエ機構 までおねがいもうしあげます。随時受け付けております。 2023.12.01
問い合わせ先: メール: まで。
ページ先頭に戻る


特別協賛
株式会社サイトロンジャパン
https://www.sightron.co.jp/1
特別協賛
株式会社ビクセン
https://www.vixen.co.jp/
協賛
合同会社プラネタリウムワークス
https://pla-works.jp/

ページ先頭に戻る